TOP

>

>

小学校 卒業式の袴 を着付ける

小学校 卒業式の袴 を着付ける

今、函館にいます

 

函館では、いちはやく春の着付け教室がスタートしています  今年は春が早いな なんてのんきに考えていたら雪 そして寒い そして風

 

 

なんでしょう  この春もどき  「真冬並みの寒気が北海道上空に・・」とか天気でいわれてるんだろうか

天気予報見てなかったから不意を突かれた感じです

 

 

3月23日札幌を出発するときに雪が積もりました  その前日まではもう積雪0センチだったのに  朝5:30はホワイトアウト

 

南区でそうだから峠を越えられるか心配でしたがなんとかかんとか ← 最近これ使ってません  方言なんだろうか

スタッドレス万歳  今回も母親に同行してもらいました  眠くなったときに運転を変わってもらえるので助かるのです

 

函館についてからも寒い  道中はクルマなのでまだ大丈夫でしたが、降りた時にびっくり  だって体はもう春なんですから  コートも冬用のものをまた出してきたのに  それでも寒い  横風がつらい

 

 

そんな中、京都のメーカーさんと函館駅でご飯を食べることにしました  僕がいるのは函館の中心地、五稜郭  車なら10分ほどの距離  ごはん食べるんだから歩いてカロリーを消費しようと出発

 

 

方向はなんとなくわかっている  何度も車で往復しているし  もう函館のことは結構知っているのですから  お客様に出すための封筒を片手にポストを探しつつ   いつも行っている道順とは違うところを通っていきます  僕はもう函館の地理は大体わかるので。。  函館に通い続けてかれこれ30年以上ですから

 

風が強い  封筒を持っている手が冷たい  もうこの時期に手袋なんて持ってこない  仕方ないから交互に持ってぽっけに手をいれて暖をとるけど、回復する前に外に出してる手がやられます   頼む  もう少しだけ我慢してくれ左手  なんて心の中で叫びながらやむを得なく交代

 

 

というか早くポスト出てこないかな  最近のコンビニは切手を売っていてもポストが併設されていないところが多い  昔は、切手の販売店舗ならポストが一緒にあったんですが  どのコンビニでも切手・はがきはおいているのに

 

封筒はぽっけに入らないし  ポストを探すのに走るわけにもいかない  そんなことしてら風がさらにあたって体感温度は大変なことになります  もうマイナス10度なのでこれ以上下げるわけにはいかない  あくまで体感温度のはなし

 

と思っていたらビルの1角に発見  これで手は救われた 良かった   まだまだ到着しません  大きな交差点を左折すると大きな道に出る  片側3車線  真ん中には木が植えられているような道幅3~40mはありそうな  そんなところを通ると風が強い

 

マフラーもニットもない僕の無防備な頭が寒い風にさらされます  手は助かったと思ったら頭が寒い  寒すぎて痛いくらい   コンビニで休憩しようかと思うもののない  全然ない  看板が、あと300mでセブンイレブンと指している  だけどそっちは後ろの方角

 

スマホでナビを見ながら行くものの  信じられない   方角を変えても、それが反応していないし  僕のスマホはアプリボタンを押して1分  やっと軌道するような代物だからダメ  もう信用も信頼もなし  

 

 

何とか迷いながらも函館駅に到着したのは18:30    35分寒空の中を歩きました  きつかった  まだまだ春は遠いいです

 

 

 

さてさて、先日の小学校の卒業式  当店では袴のレンタルをしましたが、着付けやヘアセットも行いました  また、サービスとして袴の着付け方講座も2月に開催

 

袴の着付けは難しいかと問われたら難しくはないです  ただ、「着崩れない着付け」となると話は別  お子さんは卒業式当日は忙しい  中学校に行ったら離れてしまう友達との写真撮影や色紙にサイン  短時間で結構ハードに活動します  動かなければ大丈夫な着付けもどうなるかわかりません

 

そこで、着崩れないコツ というものがあります  それをお教えする講座でした  

その時に参加されたお客様から写真をいただいておりました

 

1553389071382

お母さまが着付けして、ご自身も着物で出席  あこがれる親子ですね

 

1553389065814

 

こちらは後ろ姿  お父様の撮影だそうです   お母さまの薄地の羽織も素敵です  この日は最高気温11度  コートも素敵ですが、季節先取りで羽織もおしゃれです 

 

和装の親子二人の姿  ほっこりします

 

クラスでは1割のお母様が着物だったそうです

早起きして、お子様の着付け  送り出して自分の着付け  

 

お母さんって本当にすごい と思った日でした

全国のお母さん お疲れ様でした

着付け教室予約はこちら