TOP

>

>

着付け教室のこと

着付け教室のこと

秋にスタートした着付け教室が続々と終了しています  早いものです  あんなに小さかった子がこんなに大きくなった というような親心のような  とはいえ僕は着付けの指導をしているわけではありません  先生たちにお任せしています

 

初回、この着付け教室についてや運営サイドとしてご挨拶にいくときくらいであとはあまり会う機会もないので、最初、洋服姿であった方々が次にあうときはきもの姿  というビフォーアフターが誰よりもインパクト満載で見ることができる立場であることは間違いないです

 

先生たちは授業ごとにみなさんの技術の向上がわかりますが、ぼくは極端にいうと0が100になるのを見れるので  そんな方々がきものでおしゃれになっている姿を見ると親心も出てくるのです  失礼ですがとっても嬉しく 顔がにやけるのです

 

先日も木曜クラスのお食事会にお邪魔してきました

IMG_9783

 

IMG_9782

座っているため着姿はあまり見れませんが、もちろん皆さま素敵です  ここは皆さまきれいに着れている状態で始まっていますので親心 というよりも「ただただ素敵だなあ」 という感情です  皆様が彩蔵を外で宣伝してくれると思ったら(勝手に)嬉しいわけです  

 

このクラスは限りなく上級に近い中級ですので、授業内容も課外授業があったりと普通のカリキュラムよりもレベルアップしています

ですからお食事会場も「コートドール」 フレンチの有名店です  雰囲気がとても素敵でした  そして皆マッチしていました

IMG_9786

ぼくは食べていないのでメニューを撮らせてもらいました  お菓子は持ち帰りできるのでMちゃんがお土産に持ってきてくれました  ごちそうさまでした

 

上級ももう少しで終了  通われている皆様は着こなしも内面もとても素敵な方々です  「この方々にも負けない店づくりをしないといけない」 というプレッシャーをいつも感じます  

 

生徒の皆様に限らずお客様にはそれぞれ好みがあり、彩蔵とはあわないこともないとはいえません  デニムが好きなひとにスカートは難しい  ジャージが好きな人にスーツは難しい  でも「試してみると似合って嬉しい」 という新たな発見もご提案できればと思っています

 

お客様は自由にお店を選べます  彩蔵よりも安いところ 品揃えのよいところ 大きいところ それはきっとあります  だからこそいつも緊張感をもって自分たちのレベルアップ、新しい企画、すばらしい商品を適正よりもお安く提供できるようにしなければいけない と思います

 

今年は今までに見れなかった有名帯メーカー きものといえば~~ というあのきものを見てもらう企画をご用意しています  帯メーカーは市場に出回ることの少ないブランドです  今からとても楽しみ  もう少しだけお待ちください

 

そして今年に入ってからは仕立ての際の裏地を「あさみ」さんに変えています  ここは言うまでもなく一流の裏地専門メーカーです きものや帯にこだわるなら裏地もこだわらなくてはいけません だからあさみさん  

 

裏地は胴裏・八掛のことですが、胴裏は強くて軽くそしてきものと一体化するもの  八掛は裾さばきがよくて強くきものの素材にあうもの が良品といわれています

 

通常、八掛の種類には  ・精華(パレス) ・紬 ・駒  とあります  染物は精華  織物には紬  両方に使用できるのが駒 といわれていますが、強さでいうと  精華の方が紬よりも強い  それは撚りがかかっているからで、頻繁に着るひとが紬地のきものに精華をつけるのは裾がすれにくいからです  駒は弱いです

 

よくある質問で お召には何の八掛をつけるか?  これは悩みどころ  そのときはメーカーさんや仕立て屋さんに判断を委ねていました その2種類しか八掛を知らなかったのです

 

あさみにはお召に適した八掛  「チェニー」というものもあるのです  これは精華と紬の間の少し撚りのかかった素材  昨年までにお召を作られた方には申し訳ない話です  ただ着る頻度の多い方でない限りその差はあまり出ないそうです

 

あさみさんの八掛は別染めも特殊な型もありますので、裏にこだわりたい方はぜひご覧ください   今年に入ってからはほぼ100%をあさみさんの裏地を使っています  一流の裏地で着やすさもUPしますよ

 

さて、今週末は 加賀友禅の浴衣の発表会です  メーカーが会社で発表後 あっという間に売り切れてしまった 坂口幸一さんの浴衣をぜひ見ていただきたいです  

 

夏のきものとしても活躍する浴衣にこんな半巾の結びはいかがでしょうか

 

IMG_9794

 

IMG_9793

 モデル 上級のTさま  半巾帯=浴衣  半巾帯=気軽=普段着 とイメージとしてはカジュアルになりますが、このような結び方なら少しエレガントに着こなせます   

 

浴衣発表会楽しみだなぁ~ 

 

21(日)は新春きものパーティーですよ  定員の半分はすぐに埋まりました  このブログだけでかなりの方にお申込みをいただいていたので・・・  「私誕生月なのに満員で参加断られた!」 ということのないようにお早目にお申込みをどうぞ  今回の会場は都合上人数を制限させていただきます

 

 

 

 

着付け教室予約はこちら