TOP

>

>

水無月のご案内

水無月のご案内

円山で撮影 マガモの雄と雌と思われます 寄り添うように日向ぼっこをしているのは、見ていてほっこりします  これから少しずつ近づいていくのかな だとしたら僕は明らかに邪魔者です 4月28日9:40

 

~布川のつぶやき~

この数か月、世の中は急激に変わってしまいました。 皆様やご家族様もこの状況下で大変な毎日を過ごされていることと思います。 この業界も例にもれず影響は甚大で、メーカー、問屋、悉皆屋さんは大変な状況です。 小売店は未来に「着物」をつなげていけるよう、各立場の助けになるために頑張らなくていけません。 と同時に、皆様が健やかで着物を楽しめるお手伝いができるよう様々なイベントも企画して参ります。 今後ともよろしくお願いいたします。  ※5/31のパーティーは中止致しました

コロナに負けるな 応援企画  ~彩蔵はメーカー、問屋、悉皆屋、お客様を応援致します~

着物丸洗いを1枚2000円(税別)にて承ります 7月末まで

 

着付け教室を再開します   

6月から順次開講して参ります 会場が使用できないところもあり、当初の予定と変更されておりますが、ぜひいらしてください 

 

札幌  彩蔵店舗  全8回×500円  午前クラス(10:00~12:00)

6/12(金)AMクラス中級  

PMクラス 初級  

6/13(土)AMクラス 初中級 

6/16(火)AMクラス 初中級 / 初級  

6/24(水)AMクラス 初級

6/25(木)AMクラス 初中級 / 初級

海上先生の月1クラスは7月開講予定です 6月中に状況をお知らせ致します

 

・LINE公式アカウントご登録のお願い

彩蔵はエコと省エネの観点から、できるだけ紙の使用を避け、皆様とよりつながれるよう活動して参ります。 皆様のご理解、ご協力を宜しくお願い致します。 

 

登録いただくことで、いちはやく情報をお知らせ致します  ご登録いただいた方は、チラシからwebでのご案内へと移行していく予定です  コラムやイベント情報などはLINEやホームページでお楽しみいただけます 

ご登録いただけた方への特典   

丸洗い500円チケットをプレゼント  

着物をご持参の際、当店のLINE公式アカウントをご提示ください

店頭でも登録いただけます♪

登録方法のわからない方、今後もチラシをご希望の方はお気軽に相談ください 

 

 

木屋太(今河織物)彩蔵初上陸 6/17(水)~20(土)

帯の織元として有名な今河織物は最もリピーターの多いメーカーのひとつです。 あまり知られていませんが、1912年に創業したのは御召屋としてでした。 100年前からモダンを追求したモノづくりをしている今河織物の色と技、そして着物と帯のコーディネートをご堪能いただきたいです  

 

~こだわり~

・全ての製品は糸染めから製織まで京都市内で行うため、ひとつずつ丁寧に作られる 

・御召緯を使用することによる薄くて軽く丈夫な地風は、単衣にはもちろん袷にも人気

・「木屋太」と名付けた帯は今やブランドになり、モダンで結びやすく、独自の織組織による、色や柄の豊富な風通織、フクレ織から金銀糸を使用した御召帯、軽く締めやすい経錦の八寸など和装産業において唯一無二の世界観

今河社長による講義をしてくださいます

講義内容「色についてのこだわり」「春コーデ / 秋コーデ」 

コーディネートをわかりやすく説明くださいます

 

各3名ずつに限らせていただきます  ご予約をお願い致します

開催) 

6/17(水)・14:00~ /・17:00~

6/18(木)・10:30~   /・14:00~ /・17:00~

6/19(金)・10:30~   / ・14:00~ /・17:00~

6/20(土)・10:30~  / ・14:00~ /・17:00~

お申込みは 011-614-0222

 

私の着物箪笥 vol.17  

皆様、コロナ禍で大変な毎日ですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

着物を着る機会もすっかりなくなってしまいました。

コロナウィルスの影響で春の教室開催が危ぶまれていた3月。

もし開催ならこんなコーディネートで生徒さんにお会いしようと、あれこれ考えていました。

担当の月一クラスは上級クラスですし、こんな時こそ着物で元気を取り戻したいと、

コーディネートもしっかりと考えて準備しておりました。

皆様にお会いすることはできませんが、せめてこのコラムをお借りしてご紹介しようと思います。

ベージュの着物と帯はどちらもしょうざんの生紬です。

6回目のコラムで唐織の帯を合わせた写真を載せたことがあったと思います。

帯を変えて、春クラス、第1回目ということもあり桜の着物を選びました。

ピンクの小紋は20代のころの物です。ピンクが派手に感じてしばらく袖を通していませんでしたが、

コロナからの解放感いっぱいに明るく華やかな着物を着たいと思い選びました。

帯は4回目の写真と同じ、となみ織物の輪宝文という縁起模様の帯です。

鬱々とした先の見えない毎日ですが、着物に触れることで少しでも明るい気持ちになりたいものです。

 

北海道でのコロナウィルスの感染数も減少してきており、もう少しの辛抱です

皆様とご家族様のご健康を心よりお祈りしつつ、再開を楽しみにお待ちしております。

 

6月のお出掛け

開放的な仁木町のワイナリーで優雅なひとときを過ごしませんか

NIKI Hills Winery ニキ ヒルズ ワイナリー   6月28(日)  

 

札幌から参加  10:30 彩蔵集合

小樽から参加の方は調整致します    夕方解散予定

 

現地までは車で移動致します できるだけ密な移動を避けるため、お車で参加可能な方がいらっしゃればお申し出ていただけると助かります

参加費 6000円  ランチ(フランス料理)とワイナリーツアーも含め

 

ニキヒルズワイナリーは今まで数々のメディアに取り上げられ、昨年にはG20の観光大臣も視察にくるなど世界的にも注目されたワイナリーです  

※人数に限りがありますので気になる方はお早目に問合せください 

 

着付け教室予約はこちら