着付けの技術はもちろん、着物の楽しさをつめこんだ着付教室は札幌市内各地で開催。
円山彩蔵では、着付け教室やイベント、アフターサービスなども行っております。ぜひお気軽にご来店、お問い合わせください。
西陣・博多帯各社、全国の染め物・織物を中心に揃えております。問屋を通さず直接お取り引きしているものも多く、新作をすぐにご覧いただけるのも円山彩蔵ならではの特徴です。
あさみ・衿秀・大島紬・おおば・永治屋清左衛門・加賀友禅・貴久樹・高田勝・舎人座・西陣まいづる・人間国宝江戸小紋・菱屋善兵衛・和小物さくら・渡文 など
着物をもっと気軽に着こなしていただけるよう、着付け教室を札幌市内各地で定期的に開催しております。40年の講師経験を誇る着付け講師が、きれいに・楽に・おしゃれに着られる技術を丁寧にお伝えいたします。
着物をもっと楽しんでいただくために、「きものパーティー」や「特別販売会」を開催しています。特に、和のおしゃれを楽しむ「きものパーティー」は隔月で開催しており、毎回人気のイベント。誕生月の方にはプレゼントもご用意しています。
大切な着物をいつまでも美しく着るためのお手入れや、体型に合わせたお仕立て直しも、ぜひご相談ください。 一日着物を着ていれば、どんなに気をつけても汗や汚れがついてしまうもの。お手入れはリーズナブルな価格で年中承っておりますので、どうぞご利用ください。また、年に2・3回、期間限定で特別価格にてご利用いただけます。
円山彩蔵の信条は、着物ではなく着た方の魅力が印象に残る着こなし。コーディネーターの門馬が、婚礼着付けの10年にわたる経験とカラーコーディネートの知識を生かしてアドバイス。肌や髪の色を分析しつつ、なにげない会話のなかから雰囲気やお人柄を感じ取りながらコーディネートをご提案いたします。
日頃から着物を着ているプロの着付け師が、その方の体型にあったお着付けを行います。 お店に来ていただくこともご自宅へお伺いすることも可能です。早朝・出張の際も気軽にお問合せください
・金額 6000円から ・卒業式の袴の着付けも承ります ・おしゃれなヘアセットも一緒にできます
円山彩蔵コーディネーターが着物問屋まで同行し、振袖選びをアドバイス。問屋ならではの豊富な品揃えの中から一番似合うものを、直販だからこその特別価格でご購入いただけます。
たくさんの思い出がつまった“きもの”。 けれど、保管もお手入れも大変…。 小さく仕立て直し、暮らしの中で楽しみませんか?
2020.06.23
2020.04.10
2020.02.08
2019.03.18
2018.06.19
2018.06.09
2018.05.16