TOP

>

>

最近の僕の動き

最近の僕の動き

今年は極めて動きまくっています。 外に出ようと決めたので、勉強会、異業種交流会、外のイベントなどなど。。

特にアウトプットを大切にしたいので、外に出ています。

アウトプット、つまり仕入れた情報を自分から発信することは、インプット(仕入れ)よりも大切と言われていて、すぐにアウトプットすることでその記憶力は30%向上するらしいです。

アメリカ国立訓練研究所の調査によれば、学んだことを「教える」または「実践する」ことで、記憶定着率が90%に達する一方、読むだけでは10%程度にとどまるという説もあります。

僕は「面白い!」 ということはすぐに人に話したくなります。人から聞いたこと、自分で考えている案、それをすぐにアウトプットします

そうすることで、整理され、もっと上手に説明できたり、実行に移しやすくなるからです。 これが僕の特技かもしれません。 

で、異業種交流会によく参加しているのは、アウトプットが関係しています。 この話し方をしてみよう、こう説明してみようと思うことを見ず知らずの方に話すのです。

そこで、自分のペースで話せた、今回は雰囲気にのみ込まれたな、もっと相手にあわせた話し方をした方がよかったな、などなど反省し、次の異業種交流にのぞむわけです。

自慢じゃないですが、僕は今年に入るまで異業種交流という場に出たことがありませんでした。 起業したての方や人脈作りに皆さんは出るわけですが、そんなこと1mmも考えたことなかったのです。 言い訳としては僕の仕事は企業よりも個人の方が対象ですし。 

でも、物は考えよう。  営業されに行くのではなく、その場で勉強、そしてアウトプットの場にしたらいいじゃないか。

沢山外に出て、「らしい」仕事をしていきます。

楽しいこと満載で行きますので一緒によろしくお願いします♪

着付け教室予約はこちら