TOP

>

>

大人のための浴衣の着方教室

大人のための浴衣の着方教室

【年齢を重ねた今だからこそ、浴衣は「自分で素敵に着たい」】

今年の夏は、いつもの自分を少しアップデートして
上品に、美しく浴衣を着こなしてみませんか?

この教室では、浴衣の基本的な着方はもちろん、
大人にふさわしい帯結び、素敵に見えるコツまで丁寧にお伝えします。

●浴衣は持っているけれど、ひとりでは不安…
●若い頃とは違う体型で、着崩れしやすくなった…
●年相応の着方を知りたい‼

そんなお悩みをお持ちの方にも、安心してご参加いただけます。

今年の花火大会やビアガーデン、夏のお出かけが
ぐっと特別な時間に変わるはずです。


【開催日】6月16日~7月上旬
【時間】13時〜(約90分)
【会場】きもの処 円山 彩蔵(アクセス:地下鉄東西線「円山公園駅」徒歩1分)
【受講料】1000円(税込                                 【持ち物】浴衣・半幅帯・腰ひも2本・伊達締め・タオル2枚 など


定員制となっておりますので、どうぞお早めにお申し込みくださいませ。

「年齢を重ねたからこそ、浴衣が似合う」
そんなお声を、きっと感じていただける教室です。

※この教室はご自身で着付けられるためのものです。講師が着付けをするものではありませんのでご了承ください。

着付け教室予約はこちら